アスク薬品株式会社

アスク薬品株式会社

  1. トップページ
  2. 主要取扱製品
  3. マンゴー葉乾燥エキス Zynamite®

マンゴー葉乾燥エキス
Zynamite®

Mngifera indica L.
ウルシ科マンゴー属マンゴーの葉:
カフェインに替わるクリーンラベル素材
2018年の上市から5度の受賞

マンゴー葉乾燥エキスZynamite®とは、カフェインが引き起こす副作用の懸念を解消するべく、スペインのNektium社(ネクチウム)により開発されたカフェインおよびカフェイン様アルカロイド完全フリーのマンゴー葉の抽出物です。さらに、マンゴー葉に「メンタルエナジーと心身のパフォーマンス向上」という2つの機能を発見し、それらが7つの臨床試験で実証されています。これらの功績が認められて、2018年スイスVitafoodsでのスポーツニュートリション素材賞をはじめ、2019年度までに5度の受賞を果たしました。

原料素材の由来・起源について

  • *アーユルヴェーダ(インド):糖尿病、潰瘍、赤痢、咳や咽頭部の疾患、胆や腎疾患、外傷、火傷
  • *中薬大辞典(中国):熱を帯びた腹痛、小児の疳積、糖尿病など

公定書情報原料情報ページへ

食経験

*野菜・サラダ・お茶:インド、タイ、フィリピン、インドネシア、ジャワ島、プエルトリコ、ミャンマーなど

薬理試験情報

in vitro
薬理試験:COMT阻害

IC50の測定:被験物質の結果

in vitro
薬理試験:中枢神経系酵素アッセイ

Zynamite® 薬理試験 in vivoおよびex vivo
Food and Nutrition Science 9: 502 (2018).

in vivo 脳波 (EEG)

1)中枢神経(CNS)刺激作⽤に
  おけるカフェインとの類似性

ex vivo 長期増強

2)中枢神経(CNS)刺激作⽤における
  カフェインとの相乗作⽤

※TBS:シーターバースト刺激

Zynamite®Mangifera indica葉抽出物)とカフェインは、ラット中枢神経系の電気生理学的パラメーターに対して相乗的に作用する。
Food and Nutrition Sciences 09 (05):502‐518(2018年1月)
ボンで開催されたSynergy Forumで発表( 2018年3月10日)。
Mangifera indica葉抽出物(Zynamite®)とカフェインとの相乗作用

ヒト臨床試験情報

臨床試験 RCT Ⅰ.:
メンタルエナジーの向上
Nutrients 12: 2194 (2020).

被験者:男女健常者70名
被験食品 Zynamite® 300 mg
またはプラセボ 単回摂取

試験方法:COMPASS試験(食品摂取前および摂取30分、3時間、5時間後に実施、図1)

図1.COMPASS試験

認知機能評価(摂取後の検査平均)

臨床試験 RCT Ⅱ.:
メンタルエナジーの向上
J. Ethnopharmacology 260: 112996 (2020). ※

被験者:男女健常者 16名
被験食品 Zynamite® 500 mg
またはプラセボ 単回摂取

※抗ストレス(皮膚電気反応)結果については、未公表。

臨床試験 RCT Ⅲ.:
メンタルエナジーの向上
未発表

被験者:男女健常者 32名
被験食品: Zynamite® 500 mg
+タイガーナッツ抽出物1.0 g
またはプラセボ 単回摂取

  • ▶ 計算能力の向上
  • ▶ 反応時間の短縮

臨床試験RCT   Ⅳ.:
スポーツパフォーマンスの向上
ケルセチンとの組合せ効果

Nutrients 16:170 (2024).

目的
「マンギフェリン+ケルセチン」単回摂取によるバスケットボール(以下、バスケ)選手の運動パフォーマンス評価
被験者
ハイレベルなバスケ選手 39 名
ナショナル・リーグTOP3 から選出された最低 6 年のバスケ経験を有するギリシャ人男性
①試験食品群/19名  ②プラセボ群/19名
試験方法
二重盲検クロスオーバー試験
試験食品
Zynamite® 140 mg(マンギフェリン84 mg)+
エンジュ花エキス280 mg(ケルセチン140 mg)
いずれもバスケ専用シミュレーションテスト(以下、BEST※)実施1時間前に摂取。
【PRE条件】 両群プラセボを摂取。
【POST条件】 PRE条件から1週間後とし、
      ①は試験食品を②はプラセボを摂取。
結果
※ストップ・アンド・ゴーのバスケの動きに特化した
サーキットベース(総距離約 1725 m)の評価方法。
30秒間×24周(12分間)で構成。

①POST条件

  • ▶ 平均サーキットタイムの有意な短縮
  • ▶ 自覚的運動強度(PRE)の有意な軽減
    vs ①PRE条件および②POST条件(P<0.05)
  • ▶ BEST後の乳酸値が減少傾向(P=0.054)
結論
運動前に「マンギフェリン+ケルセチン」を摂取することで、バスケのように断続的に高強度動作が求められる運動の
パフォーマンスを高める可能性が示唆された。

臨床試験 RCT Ⅴ.:
スポーツパフォーマンスの向上
Nutrients 12: 614 (2020).

ランダム化二重盲検プラセボ対照
並行群間試験
被験者&試験方法
男女 48名(男性30名、女性18名)
10 km走行+ドロップジャンプ 100回 →24時間後に垂直跳び→筋肉のダメージ評価
試験食品
10 km走行の1時間前および10 km走行後8時間毎に3回摂取
A.プラセボ
B.Zynamite® 140 mg + ケルセチン 140 mg
疼痛
10㎞走行後に脚の痛みを評価

疼痛 10㎞走行後に脚の痛みを評価

回復力 1
10㎞走行およびドロップジャンプ100回後のジャンプの高さ

回復力 1:10㎞走行およびドロップジャンプ100回後のジャンプの高さ

回復力 2
メカニカル・インパルス

回復力 2:メカニカル・インパルス

  • ▶ 疼痛の軽減
  • ▶ 筋肉疲労の回復促進

臨床試験 RCT Ⅵ.Ⅶ.Ⅷ.:
スポーツパフォーマンス

目的

自転車エルゴメーターによる運動負荷試験
カフェインフリー下でのZynamite®のスポーツパフォーマンスに対する有効性評価

臨床試験 RCT Ⅵ.:
スポーツパフォーマンスの向上
Nutrients 11: 344 (2019).

ランダム化二重盲検プラセボ対照
クロスオーバー試験
被験者&試験方法
体育専攻の健常男子学生 12名
準備走行→漸増負荷走行→15秒間走行(2回)※
→30秒間全力走行(WG)(3回)※
※結束バンドによる血流抑制(ただし、WGでは最終走行のみ。)
試験食品
15日間摂取 摂取48時間後および15日後に評価
A. プラセボ :マルトデキストリン 500 ㎎
B. 低用量: Zynamite® 140 mg + ルテオリン 50 mg / 日
C. 高用量: Zynamite® 420 mg + ルテオリン 100 mg / 日

5% 平均パワー出⼒  WG2回目

15% 平均パワー出力 虚血再灌流+WG3回目

15% 平均パワー出力 虚血再灌流+WG3回目

  • ▶ 平均パワー出力の情報
  • ▶ 虚血再灌流後の
    平均パワー出力の上昇

臨床試験 RCT Ⅶ.:
スポーツパフォーマンスの向上
Nutrients 11: 2592 (2019).

ランダム化二重盲検プラセボ対照
クロスオーバー試験
被験者&試験方法
男女 40名(男性20名、女性20名)
準備走行 →30秒間全力走行(WG)(3回) →※15秒間走行 
※結束バンドによる血流抑制
試験食品
単回摂取:運動負荷試験の1時間前
A. プラセボ
B. Zynamite® 140 mg + ケルセチン 140 mg
C. Zynamite® 140 mg + ケルセチン 140 mg
 + リン脂質420 mg
外側広筋の組織酸素化指数(TOI)(3回走行の平均)

外側広筋の組織酸素化指数(TOI) (3回走行の平均)

最大パワー出力(3回走行の平均)

最大パワー出力 (3回走行の平均)

血中乳酸値(mM)男性群(3回走行の平均)

最大パワー出力 (3回走行の平均)

  • ▶ 筋肉の酸素抽出率の上昇
  • ▶ 最大パワー出力の上昇
  • ▶ 血中乳酸値の低下

臨床試験 RCT Ⅷ.:
スポーツパフォーマンスの向上
Frontiers in Physiology 9: 740 (2018).

ランダム化二重盲検プラセボ対照
クロスオーバー試験
被験者&試験方法
週2〜3回のトレーニング習慣のある
男女30名(男性17名、女性13名)
試験食品
A. プラセボ:マルトデキストリン 500 mg
B. Zynamite® 140 mg + ルテオリン 50 mg / 日
C. Zynamite® 140 mg + ケルセチン 600 mg
 + タイガーナッツ抽出物 350 mg / 日
筋⼒

最大パワー出力(虚血再灌流後)

脳の酸素化

前頭葉の酸素化(走行5回走行の平均)女性群

最大酸素摂取量 女性群

  • ▶ ⼥性の最⼤酸素摂取量(6.1%)および脳酸素化(10-11%)の改善
  • ▶ 虚血再灌流時の筋肉の疼痛の軽減
  • ▶ 副作用の報告なし

安全性情報

Zynamite®安全性

安全性試験による
無毒性の確認

Journal of Toxicology (2019).

  • ◆ 遺伝毒性試験:
    陰性(Ames試験、小核試験)
  • ◆ 反復投与毒性試験:
    ラット経口投与
    500、1,000、2,000 mg/kg/日
    14日間および90日間
    NOAEL:2,000 mg/kg/日
2019年10月 米国GRAS認証取得

◆ 米国市場において、Zynamite®の販売が開始されました。

品質規格情報原料情報ページへ

安定性情報——————–

製品事例

Zynamite® 海外製品事例

  • ZYNAMIK® (配合)
    ドイツ、スイス
    オーストリア
  • VO2MAX (配合)
    南アフリカ
  • PANAKEYA (配合)
    セルビア
  • AMARE EDGE (配合)
    北アメリカ
  • AREZ GOD OF THE GYM
    (配合)
    北アメリカ
  • NINJA LIMITLESS (配合)
    北アメリカ
  • BRAIN FOG RELIEF (配合)
    北アメリカ
  • TB12 PERFORM (配合)
    北アメリカ
  • FOREBRAIN (配合)
    北アメリカ
  • NH2 RIPPED PRO (配合)
    スペイン

Zynamite® 受賞歴

2019年 第1回ESSNAアワード

2019年12月、欧州スペシャリスト・スポーツ・ニュートリション・アライアンス(ESSNA)による第1回ESSNAアワードにおいて「ベスト・フリー・フロム製品」
およびスポーツニュートリションにおける「ゲームチェンジャー」の2つの分野で受賞。

● ベスト・フリー・フロム製品:
▶ 評価ポイント
  • *Zynamite®が、カフェインの副作用問題に応えるべく、カフェインおよびカフェイン様アルカロイド完全フリーという目的で開発された素材
  • *カフェイン摂取時に認められる副作用(イライラ、神経過敏、心拍増加など)が生じない
  • *中毒性は認められない、ドーピングフリー素材
  • *カフェインのような効果の急激な落ち込みもなく、その作用の持続性
● スポーツニュートリションにおける「ゲーム・チェンジャー」:
▶ 評価ポイント
  • *Zynamite®単独で有する「メンタルエナジーと身体のパフォーマンス」向上という2つの機能性
  • *スポーツ選手やe-ゲーマーが求める機能性として、スポーツおよびe-ゲーミング分野において理想的な製品

2019 年 フロスト&サリバン社 新製品イノベーション賞

米国の大手調査・コンサルタント会社のフロスト&サリバン社による2019 年「ベストプラクティスアワード」において、革新的な製品を開発した企業に授与される賞

▶ 評価ポイント
  • *心身および認知機能改善など優れた機能性
  • *ドーピング・フリーやカフェイン代替としての安全性

Vitafoods Europe 2019 ベストリサーチプロジェクト賞

Vitafoods Europe 2019 のNutraingredients Award において、これまでのZynamite®の研究内容が高く評価

▶ 評価ポイント
  • *カフェインのような中毒性や有害事象がなく安全、かつスポーツパフォーマンスやメンタルエナジーの向上作用を持つ機能性植物素材を開発する研究プログラムに着手
  • *複数のRCT 試験の完了とZynamite®の機能性の確認、さらにカフェインとの類似性は認めるものの、その作用機序の相違を脳波試験により確認
  • *様々な試験やプロトコールが組まれており、非常に詳細で最先端かつ有意義な研究内容
  • *話題性と市場での魅力も高いカフェイン代替または同組合せ製品への着眼点
  • *単なるカフェイン代替品を超えて、スポーツニュートリションや認知機能など、複数市場に活用可能な研究

Vitafoods Europe 2018 ベスト素材賞

2018年5月のVitafoodsEurope2018において、スポーツニュートリション分野での素材賞を受賞