アスクニュースレターNews1702発行のご連絡
2017/2/7
アスクニュースレターnews1702を発行しましたのでご連絡申し上げます。
Contents:
Ⅰ.温故知新:ヤナギ~古くて新しい痛み止め~
Salix: ヤナギ属 500品種以上
中央ヨーロッパでの生育するヤナギ:30品種以上
●ヤナギ(楊)の杖 ⇒ 錫杖
●京都三十三間堂「楊枝のお加持大法要」の起源
アスピリン登場によるヤナギの退場(19C)と復活(21C)
2011 ヤナギとアスピリンの作用機序の違い提唱
2013 Nrf2活性化作用の報告
Ⅱ.学術、海外のハーブ医薬品・食品についての情報:
文献情報アップデート:NEM(1)、ヤナギ(1)、アグニ(1)
1) NEM(卵殻膜ペプチド):動物試験 最新情報 MODERN RHEUMATOLOGY, 2016
2) 「ヤナギの機能性~柳の下のアスピリンを超える二匹目のドジョウ~」
Food style21 2017年2月号 特集「痛みを軽減する食品素材」
3) アグニの月経前症候群(PMS)患者に対する多施設共同非盲検非対照試験(国内)
*詳細につきましては、アスク薬品(株)(TEL:047-399-7598)までお問合せ下さい。
Ⅲ.製品情報:定量と定性でエキスの品質を保証いたします。
カミツレ乾燥エキスの定量と訂正をご紹介。
Ⅳ.ワークライフバランス:
1) リレーde ウォーク 南行徳発 四国八十八箇所巡り 2,526.1km
2017.01.13現在 進捗報告 四国八拾八番札所 大窪寺(香川県さぬき市)到達
2)宮島・弥山:原始林・霊山・世界遺産・パワースポット~空海ゆかりの地を訪ねて~
※裏面:
十弐番札所 海岸山高谷院 安養寺 ~はだし大使~ 本堂と佛足跡 ご紹介
古人の求めし所を求め 森下和馬